アメリカに住むために必要なビザ

ビザ

アメリカへ移住をお考えですか?

アメリカへ住みたいと思ったけど、どうしたら住めるのかな?という方への1つのステップを簡単にご紹介したいと思います。

こちらに挙げた詳しい方法や実際の手順は、別ページでそれぞれまとめる予定です。ここではどんな方法があるのかな?と読んでみてください。

スポンサーリンク

①数日間の旅行レベル〜90日までの短期滞在

ほとんどの日本人の方は、ビザなしでアメリカ合衆国に入国することができます。日本のパスポートがあれば、こちらの条件で入国してください。

まずESTAを申請 オンラインで手続きできます。とても簡単なので、ぜひトライしてみてください。どうしても難しい場合は、代行業者に頼む方法もありますが、もったいないのでご自分で申請することをお勧めします。

ESTAは、ビザ免除プログラム(VWP)を利用して渡米する旅行者の適格性を判断する電子システムです。ESTAは米国国土安全保障省(DHS)により2009年1月12日から義務化されました。ビザ免除プログラムを利用して、90日以下の短期商用・観光の目的で渡米しようとするビザ免除プログラム参加国の国籍の方は、米国行きの航空機や船に搭乗する前に、電子渡航認証を受けなければなりません。ビザ免除プログラムの詳細については、こちらをご覧ください。


在日米国大使館・領事館

申請は出発当日ではなく、72時間以上前までに完了しておいてください。ESTAの発行が間に合わない場合もあるそうです!お気を付けください。

JFK空港

②91日以上〜長期滞在

この場合は、ビザの申請が必要になってきます。ビザも色々と種類があって、渡米目的によって申請するものが変わってきます。

いくつか一般的なビザをご紹介いたします。

商用/観光ビザ 長期滞在のためのビザ。自分の国へ帰ることが大前提のビザなので、きちんと明確な理由がないと許可されづらいようです。特に20〜30代女性は結婚目的に思われるので、申請理由をはっきり提示しましょう。ここで一度却下されると長い期間米国への入国ができなくなる可能性があります。はっきりした目的なない場合(ぶらぶらと観光のみなど)はこのビザではない方がいいかもしれません。

B-1/B-2 ビザは、商用 (B-1) 、旅行または治療 (B-2) を目的として米国に短期入国される方を対象としています。通常、B-1 ビザは、取引先との会合、科学、教育、専門、ビジネス分野の会議への参加、財産の処理、契約交渉を目的とする渡航者を対象としています。B-2 ビザは、旅行、友人や親族の訪問、治療、同窓会や社交、奉仕活動など娯楽や休養を目的とする渡航者を対象としています。B-1 および B-2 ビザは、多くの場合 B-1/B-2 と統合され、1つのビザとして発給されます。

CGI Federal

留学ビザ(学生ビザ) おそらくこの方法が一番一般的ではないでしょうか。筆者自身も90日の免除プログラムが終了した後に申請したのは、このビザです。

90日以上なおかつ週18時間以上の学校へ通う場合に、このビザを申請できます。そして入学許可書(Iー20)を発行してくれる学校でないといけません。

つまり、学校によっては条件を満たさないところもあるので、注意深くリサーチしてください。もちろん悪質な学校もありますので、リサーチは大事です。

米国は学業を目的として渡米される海外の方を歓迎します。ビザ申請前に、学生ビザの申請者は学校もしくはプログラムへの受け入れおよび承認を得ていることが必要です。学生を受け入れる教育機関は学生ビザの申請時に提出する必要書類を申請者に交付します。

CGI Federal

学校に通いながら、新しい友達と出会ったり、レベルアップができる機会となります。充実した留学生活を送れるよう、しっかりと準備していってくださいね。

注意:学生ビザでは働くことができません。留学生がアルバイトをすることは違法となります(例外もあり)。

就労ビザ 働くためのビザです。これはたくさんの種類がありますので、ご自身のスキルや職業によって変わってきます(このページでは省略)。

アメリカの会社がスポンサーになったり、日本の会社から派遣されたり、また特殊能力を活かしてアメリカで活動したり、起業するなど目的は様々です。手続きも複雑なので、弁護士を通して申請される方が多いです。

米国移民法に基づき、非移民として一時的に米国で就労することを希望される場合、労働内容に基づく所定のビザが必要となります。短期就労者の大半は、就労ビザを申請する前に将来の雇用主もしくは代理人が請願を行い、米移民局(USCIS)の許可を得なければなりません。

CGI Federal

駐在でアメリカに住む方もたくさんいらっしゃいますね。夫婦のどちらかがなんらかのビザが取れた場合、帯同で一緒に滞在ビザが許可されます(未成年の家族も)。期間は色々ですが、人生のある期間を家族で海外で過ごせるのはとても貴重な経験ですね。

③永住したい

もしずっと住みたい、となると、一番難しい方法となってきます。

いわゆる永住権(グリーンカード)というものが、必要になります。かなりハードルが高いビザになります。それでもアメリカに永住したい人は、絶対に必要になってくるものです。

いくつか取得する方法をご紹介します。

米国の勤め先のサポート もし自分の会社が自分を必要としてくれた場合、会社がスポンサーになって申請できる方法。

時間はかかりますが、会社が申請してくれるので費用を持ってくれる場合もあるようです。筆者の友人も多くがこれで永住権を取得している場合が多いです。

ただし、落とし穴もあるようで、悪質な会社ですと永住権の申請を盾にして、劣悪な環境や安い賃金で働かせることもあるようです。

自分の能力や才能で 例えば有名なアーティストやスポーツ選手などがこれに当てはまります。相当な実力と知名度、経歴が必要となってきます(もう少し色々条件はあります)。

自分がスポンサーになれる場合と、スポンサーが別に必要な場合があります。特殊な能力があって、自信のある方は挑戦してみてはいかがでしょうか。

アメリカへの投資 簡単にまとめるとアメリカの企業に100万ドル以上の投資をして、10人以上のアメリカ人を雇用できる人です。

結婚・家族 これが一番一般的かもしれません。筆者もこのパターンです。家族の誰かや結婚相手が米国籍であると、取得することができます。

ただし、結婚で取得しようとする場合、審査が色々厳しいです。偽装結婚を防ぐ目的です。米国籍の子供は取りやすいと聞きます。または米国生まれの自分の子供を理由に申請する人も多いです。

DV抽選 日本人の方は、この方法が選択できます。世界を6つの地域(アフリカ、アジア、ヨーロッパ、北米、南米とオセアニア)に分け、過去5年間において移民ビザの発給が少ない国を限定して、計50,000件の移民ビザ(永住権・グリーンカード)が発給されます。

毎年1回(秋くらい)に抽選が行われます。ウェブサイトで情報を入力して送信する方法です。ご自身で簡単にできますので、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。

筆者の周りの友人で、過去5人ほどこのDV抽選に当選して永住権を取得した人たちがいるので、確率は思ったよりは高いのかもしれません(筆者は5年連続外れました)。

このように、アメリカへ滞在する方法はいくつかあります。まずは90日以内の短期滞在から試してみて、自分がどうしたいのか見極めるのも1つの方法だと思います。

ただし、短期間に何度も出入国するのはあらぬ疑いをかけられる原因となりますので、軽はずみな計画はしないことをお勧めします。

タイトルとURLをコピーしました